| 内容 | 料金(税別) | 補足 |
| 自筆証書遺言書の作成サポート | 70,000円 | 保管制度利用の場合も同じです。 |
| 遺言公正証書の作成サポート | 90,000円 | 1名の証人費用を含んでいます。 |
| 遺産分割協議書の作成 | 70,000円~ | 相続人数や遺産点数増に伴って増額となることがあります。 |
| 遺言書による遺言執行 | 350,000円~ | “ ※遺産分割協議書等による相続手続き(一部)は都度算定します。 |
| 相続土地国庫帰属制度の利用 | 40,000円~ 120,000円 | 書面・現地調査費用です。 承認申請書の作成費用です。 |
| 離婚協議書作成 | 50,000円 | |
| 契約書の作成 | 30,000円 | |
| 永住許可 | 100,000円~ | 難易度により増額となることがあります。 |
| 帰化許可 | 200,000円~ | “ |
| 資格外活動許可 | 15,000円~ | “ |
| 在留資格変更許可、在留資格認定証明書交付 | 100,000円~ | “ |
| 在留資格取得許可 | 50,000円~ | “ |
| 書類作成等に関する相談 | 5,000円/60分程度 | 初回は無料です。基本、訪問対応します。 |
補足1
書類作成・申請等に伴う郵便・為替費用や交通費、外国語書類の日本語への翻訳費等は別途実費が必要となります。
補足2
入国・在留資格に関する申請書の作成や申請取次業務は業務受任時、着手金としてご請求額の6割程度、残額は許可がおりた際に頂きます。虚偽や不正事項を予見・確認した場合における途中辞退の場合、着手金は返金いたしませんので、ご了承ください。